こんにちは!TDCクリニック(東京脱毛クリニック)です。
医療脱毛は、脱毛サロンより痛みを感じやすいと言われています。
医療レーザー脱毛の方が照射パワーが強くエステ光脱毛よりも強いエネルギーで、レーザーを照射するので痛みを感じやすいこともあるようです。
「VIOは痛いと聞く」「どれくらい痛みがあるのか」との様々やご不安ご心配を解説していきたいと思います。
➀医療脱毛レーザー
そもそも脱毛は、熱や痛みを感じるものであり人それぞれ個人差もあります。
医療脱毛レーザーは、毛の黒い部分(メラニン色素)に反応するものです。レーザーで照射された部分がメラニン色素に吸収され、周辺の皮膚にも伝えわる為に痛みを伴います。
出力が高いと効果が高いと思われがちですが、痛みを感じる強い照射パワーは、その分肌への負担が大きくヤケドにもなりえます。
②痛みを感じやすい部位
VIO脇
医療脱毛レーザーは、VIOなどの太い毛が密集しているしっかりしている濃い部分については最も痛みが強く感じます。とくに、メラニン色素が多く含まれている場所でもある為、他の部位よりも痛みを強く感じる方が多いです。
顔や皮膚が薄い部分
VIOや脇と違いメラニン色素が少ない部分でもある為、出力が高いとより効果が高いです。
ただ、皮膚が薄いので痛みを感じやすい部位でもあります。骨に近い部分は衝撃が伝わりやすく痛みを感じやすい傾向があります。
最後に、
痛みは、体調や肌の状態によっても左右される事もあります。
施術前後の保湿や紫外線対策をしっかり行う事も痛み軽減に役立てられると思います。
脱毛サロンより医療脱毛の方が痛みが強くなるのが一般的です。施術も繰り返すうちに痛みに慣れ緩和される事もあります。痛みに弱い方は、麻酔クリームを使用しての施術も可能ですので一度ご相談ください。