- Q1.痛みはありますか?
- 医療脱毛クリニックでしか使用出来ない
脱毛機器を使用している為、
肌への負担や痛みを軽減出来るのが特徴です。
痛みが感じやすいVIOなど刺激を
与えたくないところにも適しています。
敏感肌の方や痛みに不安のある方、
褐色肌の方でも安心して施術が受けられます。
ご心配な方は麻酔クリームを使用しての施術も
行えますのでご安心ください。
- Q2.脱毛出来ない部位は
ありますか? - 産毛・濃い毛・敏感肌・肌の黒い方など
多彩な肌色や肌質に対応している為、
どんな方でもご使用頂けます。
- Q2.脱毛出来ない部位は
- Q3.永久脱毛と聞いたのですが
本当ですか? - サロンで使用している光脱毛は毛を
一時的に減らすことはもちろん可能ですが、
永久的に毛を無くすことは難しいです。
医療レーザーは、照射して毛母細胞を
破壊することで、
半永久的に毛を
生えなくさせる施術になります。
また医療は、生えてくる毛の本数が
長期間において減少し、
その状態が長期間に
渡って維持できる状態ともいわれています。
- Q3.永久脱毛と聞いたのですが
- Q4.脱毛サロンと医療脱毛の
違いはなんですか? - しっかり脱毛したい方は、
医療脱毛をオススメします。
脱毛効果の高い医療レーザは、
医療機関だけがおこなえます。
また、回数も脱毛サロンとは
短縮することが出来効果も高いです。
- Q4.脱毛サロンと医療脱毛の
- Q5.1回施術時間はどれくらい
ですか? - 部位によって変わりますが
全身、vio、顔で2時間未満で終わります。
個人差もございますのでご了承ください。
- Q5.1回施術時間はどれくらい
- Q6.脱毛後腫れたりすることは
ありますか? - 脱毛で使う医療レーザーには熱があるので、
出力を高くすると熱さや刺激を感じます。
ソプラノアイスプラチナムは
照射するときに使うハンドピースの先端に
冷却機能がついているため、
レーザーを照射するとともに肌表面を
冷やすことが可能です。
この冷却機能があることで、脱毛時の痛みや
肌への刺激をさらに抑えることができます。
万が一、赤みや腫れがあっても
数時間で解消されます。
万が一、解消されない場合は
すぐにご来院ください。
- Q6.脱毛後腫れたりすることは
- Q7.レーザー脱毛前の
お手入れはどのようにしたら
よいでしょうか? - 前日若しくは当日に、照射部位の剃毛を
お願いしております。
背中など手が届かない部分は
こちらでお剃りしますが、
お風呂などではなく、明るい場所で丁寧に
剃毛をお願い致します。
- Q7.レーザー脱毛前の
- Q8.レーザー脱毛は身体に何か
影響を及ぼすリスクは
増えますか? - レーザーの光は皮膚表面から
3~4ミリ程度の場所、
つまり毛包に達する程度の深さまでしか
届かないようになっていますので、
血管や内蔵などに影響を与える事は
ありません。
- Q8.レーザー脱毛は身体に何か
- Q9.次回の施術までに
どれくらいの期間を
空ければいいですか? - レーザー脱毛では、1ヶ月~1ヶ月半に
一度の通院をお勧めしています。
- Q9.次回の施術までに
- Q10.タトゥーがありますが、
脱毛は出来ますか? - タトゥーが入っている部分に、
レーザーを当てる事は出来ません。
- Q10.タトゥーがありますが、
- ホーム
- よくある質問